当院の小児歯科についてchild
お子さまの気持ちによりそう治療
「歯医者さんはキライ!」という子どもの多くは、過去の通院で痛い思いや怖い思いをした経験があります。このようなつらい経験は成長してもなお後を引きやすく、大人になってからも歯医者通いに足が遠のいてしまいがちです。
当院は子ども達が大きくなってからも歯の健康に関心を持ち、生涯を通じて自分の歯を大切にする心を育んでいきたいと考えています。そのために子ども達がいつも安心して楽しく通院できる環境づくりに取り組んでいます。
当院では来院したお子さまおひとりおひとりの気持ちによりそいながら、治療を進めてまいります。いやがるお子さまには無理に治療はおこなわず、楽しくおしゃべりをしたり、器具に触れたりしながら、院内の雰囲気になれてもらうところからはじめていきます。また治療が上手にできたときは「すごいね!」とたくさんほめて、お子さまの自信と次の治療へのやる気につなげていくよう心がけています。
保護者の方と一緒に成長をサポート
子どものお口の中では、乳歯が生えてから永久歯が生えそろうまでの間にさまざまな変化がおとずれます。その間は保護者の方も「歯みがきがうまくできない」「乳歯が抜けない」「歯並びがおかしい」など、何かと心配がたえないものです。
当院では乳児期・幼児期・学童期・青年期と、成長ごとの歯や歯並びの状態、あごの発育などを見守りながら、保護者の方と一緒にその成長をサポートしてまいります。
子どものお口の健康のために大人ができること
「乳歯だから」という油断は禁物
「乳歯はむし歯になっても抜けるから大丈夫」というお話をよく耳にしますが、これは大きな誤解です。
乳歯は食べ物をしっかり噛んで栄養を吸収しやすくするほか、発音を助けたり、永久歯が正しい位置に生えるための道しるべになるなど、多くの役割をになっています。乳歯のむし歯はこのような大切な働きをさまたげ、子どもの成長にも悪い影響を与えてしまうおそれがあるのです。
したがって「乳歯だから」と油断することなく、赤ちゃんの歯が生えてきたときからお口の健康を守るケアを徹底していきましょう。
お子さまの歯をむし歯から守るポイント
幼いころから『歯みがき』の習慣を身につける
子どもから大人まで、むし歯予防の基本となるのが毎日の歯みがきです。まずは毎日決められた時間に歯をみがく習慣を身につけていきましょう。
歯ブラシを自分で持てるようになったら、少しずつ歯のみがき方を教えていきます。ただ小さなうちはひとりでキレイにみがけないので、必ず保護者の方が仕上げみがきをおこなうようにしてください。
規則正しい食生活を心がける
子どもがむし歯になる原因でもとくに多いのは、時間を決めずに食べる『だらだら食べ』や、甘いジュースを飲みたいときに飲む『だらだら飲み』です。お口の中に食べ物や飲み物がはいる時間が長くなればなるほど、むし歯になるリスクは高くなるので注意してください。
「食事や間食は決められた時間のみにする」「飲み物は水やお茶など、糖分を含まないものにする」など、食生活の中にもむし歯にならないための工夫を取りいれましょう。
ご家族のケアも忘れずに
むし歯の原因となる『ムシバ菌』は、身近な大人のお口の中から子どものお口の中へ感染してきます。子どものむし歯予防の前に、まずはお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんのお口のケアも忘れないようにしましょう。むし歯予防はご家族全員で取り組むとより効果的です。